マイクロサーバシリーズ
リモートからの機器監視や制御、あるいは多拠点展開に際してのWAN中継など、現在のサーバーに求められる用途は様々であり、従来のオフィス用サーバーでは最適な対応ができません。コンパクトさと高い耐環境性・メンテナンス性を誇る小型Linuxサーバー「マイクロサーバシリーズ」なら、こうした要請を十分に満たし、最適なアプライアンスサーバーを作成することが可能です。
ラインナップ
OpenMicroServer
優れた耐環境性、利用範囲の広い仕様のマイクロサーバ
■駆動部品を排除、半密閉構造なので堅牢 | ■ファンレスで周辺温度50℃での動作を保証(PoE受電時) | |
■小型・堅牢なので床下や盤内にも設置可能 | ■低消費電力の省エネ設計 | |
■PoE給電可能な100Baseポート搭載 | ■ギガビットイーサを2ポート標準搭載 | |
■様々なセンサーも取り付けられるDIOポート | ■USB2.0ポート搭載で、外部ストレージも利用可能 | |
■シンプルで充実のOS SSD/Linux搭載 | ■Debian GNU/Linux インストール可 | |
■NetBSD対応 | ■セルフ・クロスのSSD/Linux開発環境を提供 |
OpenBlockS266
シンプルな設計でマイクロサーバのロングセラーモデル
■手のひらサイズのコンパクト筐体 | ■周辺温度40℃での動作を保証(HDD搭載時25℃保証) | |
■ファンレスで、故障要因を排除 | ■低消費電力の省エネ設計 | |
■CFカード、2.5インチHDD搭載可能(排他) | ■内蔵ROM容量が8MBから16MBに拡張 | |
■CFカード、DMAモードに対応 | ■Debian GNU/Linux インストール可 | |
■NetBSD対応 | ■シンプルで充実のOS SSD/Linux搭載 | |
■セルフ・クロスのSSD/Linux開発環境を提供 | ■RoHS指令に対応 |
オプション
(PH-128M/RH) [ 11552380 ]
販売価格 お問合せ
(PH-16GB/CF300) [ 11552537 ]
販売価格 お問合せ